市民の力でつくる、地域の新しい未来!

団体情報

団体名

認定NPO法人東葛市民後見人の会

プロフィール

団体情報

団体名

認定NPO法人東葛市民後見人の会

HPアドレス

http://t-shimin-kouken.org/

主な活動拠点

活動エリア

代表者情報

氏名

加藤 幸生

事務局情報

事務局の名称

所在地

〒 

地図URL

TEL

FAX

E-mail

nmatsu@sc.dcns.ne.jp

詳細情報

設立年月日

2011年 2月

会員数

正会員133人 賛助会員122人

会員の主な年齢層

活動頻度

会費の有無

正会員入会金1000円、年会費5000円 総会に出席し法人の意思決定に参画できるほか、会の各事業に参加しています 賛助会員 年会費3000円 当会の事業をご支援いただいております

会員募集状況

毎年開催する市民後見人養成講座、老後の安心講座などのイベントを通じて、当会会員(正会員、賛助会員)を募集しています。

活動内容

「この法人は、認知症・知的障害・精神障害などの理由で判断能力が不十分な方々及びご家族、関係機関や地域の市民に対して、市民による成年後見制度に関する事業を行い、地域の市民がお互いに支え合う新しいネットワーク(後見の社会化)を地域に構築し地域の福祉に貢献することを目的とする。」 (定款第3条)

①キャッチコピー「私たちは「市民が市民を支える社会」をめざします」
②具体的内容
○成年後見制度の受任に関する事業
○成年後見制度及び関連事項の相談に関する事業
○成年後見制度の普及啓発・広報に関する事業
○市民後見人の養成に関する事業東葛6市(我孫子市、柏市、鎌ケ谷市、流山市、野田市、松戸市)を主たる活動エリアとして、事業を行っています。
2014年3月、千葉県知事より運営・事業が適正で公益の増進に資するとして、認定NPO法人として認められ、2019年3月、その資格が更新されました。(特定非営利活動促進法44条1項)

PRや実績など

その他