市民の力でつくる、地域の新しい未来!

団体情報

団体名

あびこ谷津学校友の会

プロフィール

団体情報

団体名

あびこ谷津学校友の会

HPアドレス

https://www.yatsu-musium.com/

主な活動拠点

活動エリア

代表者情報

氏名

林 和史

事務局情報

事務局の名称

所在地

〒 

地図URL

TEL

FAX

E-mail

kazufumi.hayashi@gmail.com

詳細情報

設立年月日

2006年 4月

会員数

29人

会員の主な年齢層

活動頻度

会費の有無

会員募集状況

谷津守人を随時募集しています。でも、谷津の環境は大切にしたいけど、ボランティア活動に参加するのはハードルが高いなぁという方は、是非「やつともサポーターズ」になってください。 やりたい作業の日だけでもいいし、月に一回でもいいし、年に一回でもいいんです。そういう気持ちが集まれば大きな力になっていきます。 サポーターになってみたいと思っていただける方は、以下のLINE公式アカウントからお友達登録をお願いします。 https://page.line.me/580sfypt

活動内容

我孫子市岡発戸・都部の谷津を主たる活動場所とし、ホタルの住む自然を守り、親しみ、学び、人と人との繋がりをつくりながら、かけがえのない自然の保全・回復によって、谷津の環境と景観の復元を目指す

①キャッチコピー「ホタルが住む、生物多様性豊かな里山を再生し、未来へつなぐ」
②具体的内容
毎週木曜日と日曜日を主たる活動日として、以下の活動を行っています。
無農薬と伝統手法による米つくり、湿地周辺草刈、生き物の為の水辺作り、ハケの道周辺整備、市民の方と一緒に取組む田植え・稲刈り・脱穀・ホタル観察会などイベントの開催、勉強会の開催、年2回の写真展の開催等会の詳細や日々の活動状況は以下のSNSで確認ください。
ホームページ:https://yatsu-musium.com/
Instagram:https://www.instagram.com/yatsu_tomo/
Facebook:https://www.facebook.com/YatsuMusium/
YouTube:https://www.youtube.com/@presentedby8340

PRや実績など

その他