市民の力でつくる、地域の新しい未来!

団体情報

団体名

我孫子野鳥を守る会

プロフィール

団体情報

団体名

我孫子野鳥を守る会

HPアドレス

https://abikoyacho.org/

主な活動拠点

活動エリア

代表者情報

氏名

船津 登

事務局情報

事務局の名称

所在地

〒 

地図URL

TEL

FAX

E-mail

ncktns10@jcom.home.ne.jp

詳細情報

設立年月日

1972年 3月

会員数

264人

会員の主な年齢層

活動頻度

会費の有無

会員募集状況

新しい会員を常時募集しています。 多くの皆さんが仲間として会の活動や運営に参加して下さることを歓迎します。 毎年6月には新入会員を対象としたオリエンテーションも実施しています。 皆さんからの連絡をお待ちします。次のメールアドレスへお気軽にお問い合わせください。 事務局連絡先メール:aym@abikoyacho.sakura.ne.jp

活動内容

我孫子野鳥を守る会は、自然のなかの野鳥を楽しみ、野鳥を愛するこころを育てるとともに、野鳥を通じて自然保護に努め、人と鳥が共存する環境づくりを行い、あわせて会員の親睦を図ることを目的とする。
なお、特定の政治団体や宗教団体には関与しない。

①キャッチコピー
「双眼鏡一つで・・・ 変わる視界、広がる世界!!
~手賀沼あたりで野鳥観察を楽しんでみませんか?~」②具体的内容・定例手賀沼探鳥会の開催
毎月第2日曜日午前9時我孫子市役所前集合
・遠出探鳥会(月に1回程度)の開催
・野鳥等の調査・研究
・野鳥を中心とする自然保護に必要な諸活動(探鳥指導、啓発活動等)
・会の広報活動、その他
活動の詳細はホームページをご覧ください。

PRや実績など

その他