ホームスタート・ジャパン 2025年度⽇本財団助成事業
公開日|2025.08.27
助成される活動:地域で「子育て家庭を訪問支援する仕組み(ホームスタート)」を新しく
立ち上げる活動
・ボランティア(ホームビジター)を育成し、家庭訪問を通じて子育てをサポート
・子育ての孤立防止、虐待予防、親のストレス軽減を目的とした地域支援
対象:非営利民間団体(⼦育て⽀援の経歴が3年以上)
〆切:2026年1月末
概要
名称 |
住民寄り添い型伴走支援の社会資源開発モデル事業 |
対象 |
今年度、ホームスタート・ジャパンでは、日本財団助成事業の一環として、新たに地域でホームスタート活動を始める団体にスタートアップ資金とサポートを提供する「住民寄り添い型伴走支援の地域資源開発モデル事業」に取り組みます。
地域ボランティアが親子一緒の時間に寄り添う伴走訪問支援は、親のエンパワメントにより子どもたちが健やかに成長できる成育環境をともに創ることができます。子育ての孤立解消や児童虐待の早期予防のために、子育てを地域で支えあう新たな地域資源の開発にチャレンジする地域団体を募集します。
本モデル事業では、新規にホームスタート活動を始める8地域団体へ、以下の活動資金とサポートを提供し、親がエンパワメントする寄り添い型の訪問支援の普及を推進します。
・オーガナイザー養成コース3名迄の無料参加
・ホームビジター養成講座の開催や訪問活動のための資金 委託金上限40万円
・近隣の先輩オーガナイザーやHSJ事務局による相談サポート など
|
内容 |
●対象期間:決定日~2026年3月20日迄
●受付期間:2026年1月末日迄 随時
※合計8団体への委託が決定次第、募集を締め切ります。
●応募方法:
① まず、ホームスタート・ジャパン事務局へご連絡ください。
e-mail: startup@homestartjapan.org
② 立上げ準備シートのご提出後、オンライン面談を実施します。面談では、準備に関するご質問など気軽にご相談いただけます。
③ 面談で下記条件を確認後、委託事業応募用紙・予算書についてご案内します。
④ 応募書類のご提出後、約1ケ月以内に選考結果をお知らせします。
●応募条件:
・子育て支援の経歴が3年以上の、非営利民間団体であること。
・地域に「孤立したストレスの高い家庭の存在」があることへの気づきと、それに対応していこうとするモチベーションがあること。
・運営母体組織の主要メンバーが、ホームスタートの仕組みに関する基礎的な理解(ホームスタートに関する説明会/講演会/報告会への参加や動画視聴等)があること。
・訪問事業にオーガナイザーとして関わることができる、子育て支援経験3年以上の信頼の厚い人材がいること。
・団体として、ホームスタート事業の導入と継続の意思決定と体制の確認が行われること。
●募集要項:詳しくはこちらの募集要項をご覧ください。
https://www.homestartjapan.org/data/media/posts/202505/shinkijosei_yoko.pdf
(ホームスタートについて詳しく知りたい方へ)
下記説明会、ならびに、オンラインサロン「縁」の機会もご利用ください
https://www.homestartjapan.org/news/en.html
個別面談も随時可能です。事務局までお問合せください。
https://www.homestartjapan.org/form-introduction.html
|
関連URL1 |
家庭訪問⼦育て⽀援ホームスタート 地域スキーム開発モデル事業 |
関連URL2 |
ームスタートについて詳しく知りたい方へ |
関連PDF1 |
|
関連PDF2 |
|